こんにちは。
ブログ、習慣になると楽しんで書けます!
書くまではなんだか億劫だったりもするのですが、書き始めると夢中で書いてしまいます。
書くこと自体は好きみたいです。
「やる気を出す方法はやり始めること」なんて話も聞いたことがありますが、納得です。(笑)
掃除も料理も、やり始めるまでが自分との闘いです・・・。
「ジャックラッセルテリアですよね?」
今日のタイトルは、おじさんのセリフです。
「あの!あの~!!!!!!!」と向こうから小走りに走ってくるおじさん。
付近の駐車場の交通整理をしている方のようです。
あれ、ここ犬歩いてたらいけない所とかなのか?とドキッとしましたが、違いました。(笑)
「前にもここ散歩してましたよね?」と話しかけられました!
おじさんとの会話
以下、お=おじさん、主=飼い主でお送りします。
主:「よくお散歩してますよ~。」
お:「その子ジャックラッセルテリアだよね?実はジャックラッセルテリアを迎えようか迷っていて・・・。でもすごく大変な犬なんだよね?芸能人が書いた「飼ってはいけない」みたいな本もあるくらいだし・・・。」
主:「確かに運動欲はすごいですし、お散歩時間は長いですよ~。平均2~3時間くらいですかね。」
お:「やっぱりそうなんだね~。全然言うこと聞かないって言うし・・・。あれ?」
立ち話をしていると、ルナがトコトコ~と遠ざかって行ったので、
主:「ルナ、ツケ」
スタスタと足元に戻ってきたルナの姿を見て、
お:「あれ、ちゃんと言うこと聞いてるね?どこかに預けたりしたの?」
主:「預けてはいませんけど、飼い始めてすぐトレーニングは始めましたよ!咬みつきが自分では治せなかったので、今は一緒に訓練士さんのところに通ってますよ~。」
お:「なるほど・・・。実際どう?大変?」
主:「食べることが好きなので訓練は良く入りますよ。ペットショップで単独飼育されていた子は大変だったりするみたいですけどね・・・。きちんとしたブリーダーさんのところだと穏やかなジャックも増えてきているみたいですよ!」
お:「そうなんだ!いや~引き止めちゃってごめんね。ありがとう!」
とおじさんと別れたのでした。
おじさんとの会話で思うこと
「飼おうか迷っていて」という話、実は結構聞く。
以前にも2~3回、散歩中やイベント会場で声をかけられたことがあります。
どう答えるべきなのか、正直迷ってしまいます・・・。
私にとっては初めての犬で、訓練難度が高いということも聞いていて、ある程度覚悟の上だったので、思っていたよりはずっとよく言うことを聞いてくれるなという感覚があります。
なんせ初めて犬と暮らす私の言うことをこんなにも良く聞いてくれるのです。
ただ一般的なジャックがこうなのか、ルナがたまたま大人しい個体だからいうことが効くのか私には判断がつきません・・・。
さらに私は普通の会社勤めの人に比べて犬に割ける時間はかなり長いですし、犬との訓練は苦どころかもはや楽しい。
ルナ苦手な環境に連れていき、一つ一つじっくりと慣らしていくことも楽しめます。
これって普通のことだと思っていましたが、そういうことを面倒に感じる人もいるようです。
そう考えると私の生活スタイルとたまたま合っていたという可能性もありますよね。
ルナも飼育放棄された犬でしたし、安易な私の回答で不幸なジャックが増えるのは悲しいな~とも思います・・・。
ジャックが好きな人が増えてくれるのはすごくうれしいですけれど・・・(><)
「トレーニングして飼うもの」という前提があればパワフルで明るくて賢くて、ジャックラッセルテリアってとっても楽しいパートナーだと思うのです。
いつかジャックを連れたおじさんが困った顔でお散歩している姿を見たら、全力で応援しようと思います・・・!
おじさんの前でもおりこうさんにできたルナに、1日1ポチお願いします\(^o^)/