クリッカーを使ってトレーニング
今日は久しぶりにクリッカーを引っ張り出し、ルナにリトリーブ(持来)を行わせるべくトレーニングしてみました!
「え?いつもリトリーブ訓練してるって書いてなかった?」と思うほどの常連さんがいるのかどうかはわかりませんが・・・。(笑)
毎日のリトリーブはルナの好き嫌いに左右されている感じがあり、好きなおもちゃは持ってくるけれど興味のないおもちゃは無視されていました。
そこをなんとか「作業」としてできたらな~というただの自己満足なのですが・・・
できたらもっといろんな遊び方ができるようになるかなということでやってみました(^^)
用意したのはクリッカーと、買ったきりはしっこをガジガジするだけで最近は全くと言ってよいほど使っていなかったロープ。
「おやつの匂いがするなぁ・・・」
熱視線を送られましたが、ぐっとこらえてルナが行動に起こすのを待ちます・・・。
すると、ロープの匂いを嗅ぎだした!!!
そこですかさずクリッカー&おやつ!
ロープ関係あるの~?という感じで、鼻先をぶつけてみたり、前足でかりかりしてみたり、試行錯誤する様子がとってもかわいい!(親ばか)
以前クリッカーでトレーニングを行おうとしたときは、正解を教えようとしすぎてなんだか上手くいかなかったのですが、こうして自発的な行動を待つのはなかなか面白いですね(^^)
じっと見つめてスワレやフセを繰り出すルナを見て、コマンドで色々制御しすぎているのかなぁ~と少し反省。
自分で考えさせるトレーニングも取り入れていきたいと思います!
今日のトレーニング成果
ルナの試行錯誤の様子をどうぞご覧ください!
この後何度か咥える行動ができたので、今日はここまで~。
明日は「モッテ」でロープを咥えるところまでいきたいなぁ~!
手に持ったルナの好きなおもちゃを「モッテ」で咥えることはできるのですが、
下に置いてあるものを咥えるのも同じ「モッテ」だと理解できるようになるかな?
乞うご期待です(^^)
今日はこんなにたくさんの人がボタン押してくれたんだ・・・!と喜びに震えました。
今後とも温かい応援をよろしくお願いします(^^)!