私「この子連れて帰りたいです!」
店員さん「そうですか!それではもう一度こちらの事項の確認をお願いします。」
とここから先の手続きは事務的に淡々と進んでいきました。
・・・というか実はドキドキしていてあんまりよく覚えていません(^^;)
ということで、この子がルナです!
空が好きだから天体の名前をつけたいな。
ラテン語がカッコよさそうだな。
星が好きだけど、ステラってステラおばさん連想しちゃうな。
と、次に好きな月でルナと名付けました(^^)
帰省の荷物がすべて実家にあったので、一度家に戻りもう一度引き取りに戻ってくることに!
当日に連れて帰れることに驚きました・・・!
ペットショップが行っている保護犬活動なので、ほかの保護団体とは少し異なるのかもしれません。
ちなみにこの時聞いたことですが、ルナが保護犬になったのは、飼い主さんの動物愛護センターへの持ち込みだったそうです。
何が原因で持ち込まれたかまではわからないとのことでした。
店員さん「戻ってくる際にリードと首輪を準備してください!体重が6.7キロなので、店員さんに体重を伝えて選ぶのが良いと思います!」
※こちらのショップにはリードと首輪を置いていません
一旦家に帰り、途中ペットショップに寄りリードと首輪を選び、お店に戻りました。
始めてのリードと首輪は、どんな色が似合うのかわからず、ルナの身体の色に似た茶色の革でできたものを選びました(^^)
お店に戻り、いよいよルナを連れて帰ります。
店員さんに「首輪、サイズも色もぴったりですね!」と言ってもらえました(^^)
・・・と当時を思い出しながら書いていますが、相当ドキドキしていたのか、この時の記憶があまりありません(^^;)
合計2時間くらい電車に乗って移動しましたが、今考えるとよくあんなに静かに乗っていたなあと・・・。
たまにすんすんと鼻鳴きすることはありましたが、ひと吠えもすることなく無事に最寄り駅にたどり着くことができました。
ルナとの波乱の生活、いよいよスタートです!